富山相続遺言相談窓口の遺言書作成サポート
こんな場合は遺言を残しましょう!
「遺言書は資産家が書くものであり、自分には関係ない」
「わが家は仲が良く、遺言書を残さなくても家族でうまく話し合ってくれる」などと考えている人もいます。
また、「自分はまふだ遺言書を書く必要がない」と、相続についてまだ考えなくてもいいと先延ばしにしている人もいらっしゃいます。
基本的にはすべての方に遺言書は必要だと考えています。
法定相続で平等でいいケースなんてまれです。
介護で世話になった人、引き継がせたい方がいる方には、遺言書は必須です。
遺言とは?
遺言とは、遺言者の最終の意思を表したものです。
よって、遺言書に自分の財産についての最終意思を書き記すことは、当然のことといえます。
さらに 財産に関する事柄以外も、自由に遺言に書き記すことができます。
しかし、遺言に書くことにより法的な効果をもたらすことができる事項は、法律で決まっています。
遺言の種類には、普通方式の遺言と、緊急時等の場合を想定した特別方式の遺言があります。普通方式の3つのうち、一般的によく用いられるのは、自筆証書遺言と公正証書遺言の2つがあります。
遺言の種類に関して詳しくはこちら>>
その他遺言を残した方が良いケース
遺言書を書く際のポイント
遺言は、それぞれ遺言の種類によって法律で厳格に書き方が定められています。
せっかく書いた遺言書も、書式に不備があるために、無効になることがあります。
自筆証書遺言と公正証書遺言の書き方についての説明をいたしますが、きちんとした遺言書を作成したいのであれば、一度司法書士などの専門家にご相談することをお勧めします。
遺言書の書き方について詳しくはこちら>>
ご自身で遺言を作成すると・・・
ご自身で遺言を作成する方も多くいらっしゃいますが、適切に作成ができていないケースが多いことも見受けられます。
適切に作成ができていないケース
せっかく書いた遺言が無効となってしまうリスクがあります。
そのため、家族仲良くしてもらいたいために作成したのに、揉めてしまうことが考えられます。
遺言の種類
公正証書遺言とは
公正証書遺言は、遺言者本人が公証役場に出向き、証人2人以上の立会いのもとで、遺言の内容を話し、公証人が筆記します。
メリット
家庭裁判所での検認手続きが不要
死後すぐに遺言の内容を実行できる
紛失・変造の心配がない(公証役場で保管)
デメリット
費用がかかる
証人が必要
※成年者であることが必要
※下記の方は証人にはなれない
・推定相続人・その他配偶者・直系血族など
自筆証書遺言とは
本人が、本文の全文・日付・氏名を自筆で書いた書面に捺印したものです。
用紙は何でも構いませんが、ワープロ文字や代筆は認められず、必ず自分で全文を書くことが必要となります。
メリット
手軽でいつでもどこでも書ける
費用がかからない
誰にも知れずに作成できる
デメリット
不明確な内容になりがち
形式の不備で向こうになりやすい
紛失や偽造・変造・隠匿のおそれがある
家庭裁判所での検認手続きが必要
遺言の書き直しはできるの?
遺言は作成した後も書き直しが可能です。
現状の家族状況や財産状況により内容を追加・修正する事も可能ですので作成して終わりではなく、しっかり内容を確認することが重要です。
サポート料金
■遺言書 公正証書遺言作成 50,000円~
※公証役場証人立会い 10,000円/人
※遺言書のための財産目録作成 20,000円/人
※遺言書のための相続関係説明図作成 30,000円/人
※戸籍・住民票などの取得 1,500円/通
■遺言書の保管 保管料 6,000円/年
安否確認 4,000円/年
■遺言執行 相続税評価額 × 1%
※登記費用は別途頂戴いたします。
※実費・消費税は別途頂戴いたします。
富山相続遺言相談窓口が選ばれる理由
①安心の初回無料相談
②富山で開業90年以上の信頼と実績
③累計2万件以上の相続の相談実績
④司法書士・行政書士・土地家屋調査士法人による相続・遺言のワンストップサービス
⑤富山市中心と高岡駅から車で5分の好立地
⑥富山と高岡の2支店展開!北陸最大級の司法書士法人
⑦平日が忙しい方でも、土・日・祝・夜間にも対応!
⑧相続に専門特化した事務所
⑨不安を解消する明瞭な料金体系
⑩お客様のプライバシーを厳守
富山相続遺言相談窓口のサポート内容
遺言書作成に関する無料相談実施中
相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せ下さい。
当事務所の相続の専門家が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは0800-170-5511になります。
お気軽にご相談ください。